1. HOME
  2. リフォーム施工事例
  3. 水まわり
  4. キッチン
  5. 利便性と快適性を追求!毎日のお料理がはかどるハイグレードキッチン

リフォーム施工事例

WORKS

キッチン

利便性と快適性を追求!毎日のお料理がはかどるハイグレードキッチン

建物タイプ 戸建て
築年数 約30年
施工箇所 キッチン、和室、浴室、洗面脱衣室、トイレ
施工内容 システムキッチン取替え、レンジフード取替え、カップボード取替え、システムバス取替え、洗面化粧台取替え、吊り戸棚設置、可動棚設置、洗濯パン撤去、タオル掛け取替え、パイプハンガー取付け、トイレ取替え、壁付き収納からキャビネット収納に変更、ペーパーホルダー取替え、照明取替え、クロス貼替え、フロア張替え、給湯器取替え
工事日数 8日間
工事費用 約660万円(税込)

ビフォーアフター

システムキッチン取替え、レンジフード取替え、水栓取替え、クロス貼替え、フロア張替え

カップボード取替え、照明取替え

システムバス取替え、照明取替え

洗面化粧台取替え、吊り戸棚設置、可動棚設置、洗濯パン撤去、タオル掛け取替え、クロス貼替え、フロア張替え

トイレ取替え、壁付き収納からキャビネット収納に変更、ペーパーホルダー取替え、クロス貼替え、フロア張替え

収納棚設置、パイプハンガー取付け

可動棚設置

お悩み解決ポイント

お客様

お悩みごと

和室をなくして広いLDKにリフォームをしたい。

山本商店

解決策

わが家のマイスター岡崎北店のイベントにご来場いただいたお客さま。
間取り変更をご希望でしたが、現調の際に柱や筋交いを確認させていただき壁を抜くことが難しいと判断。
そこで水まわりの設備を新しくすることで、くらしの利便性と快適性を高めるご提案をさせていただきました。

キッチンはクリナップのセントロを選定。
キャビネットは開き戸から引き戸に取替えることで、収納量がアップして取り出しやすくなりました。
床はフロアタイル、照明はダウンライトに変更。
カップボードはキッチンと面材を合わせて存在感のある空間に仕上げました。

浴室はTOTOのシンラを選定。
大流量のお湯で肩と腰を同時に温める楽湯 RAKU-YU- で、至福のバスタイムを楽しんでいただけるようになりました。
また、浴室暖房乾燥機を取付けて、寒い季節でもあたたかな浴室空間に。

洗面脱衣室は、洗濯パンをなくすことで洗面化粧台をW750からW900に拡張させていただきました。
吊り戸棚と洗濯機上部の可動棚を取付けることで収納スペースもたっぷり。
天井をグレー系のアクセントクロスにすることで、落ち着いた雰囲気に生まれ変わりました。

トイレはTOTOのレストパル。
便器の背面がキャビネットになっているので、掃除道具などの小物を収納できて見た目もスッキリ。
奥さまのお好きなピンク色を随所に採用してかわいい空間となりました。

和室は、床の間と押入れの収納に可動棚とハンガーパイプを取付けて、使いやすい収納に仕上げました。

リフォーム施工事例